崩落寸前の外壁補修工事

皆さま、こんにちわ!


まだまだ乾燥してる日が続いてて、

こまめに保湿しなきゃいけないですね!


さて、今回は横浜市鶴見区のとある現場のご紹介。


こちらは長年の雨漏りにより、

道路に面している外壁が崩落寸前・・・


  


内部までサビがひどくて非常に危険な状態です。。

サビが進行すると外壁に穴が空いてしまうこともあり、

穴が空くと建物の内部に雨水が侵入する原因になります。


また、外壁の劣化は防水性だけでなく、

断熱性も低下してしまい、

最悪の場合、壁の倒壊に至る恐れも・・・。


細かいところまで丁寧に補修を行っていきます。

  

 

壁を解体したら雨漏れの劣化がかなり進行していました。

新しい外壁を一枚一枚慎重に張っていき、工事完了です!


こちらの現場は狭いバス通りに面していた為、

足場を組むことができず、脚立での作業となり、

その脚立を支えるスタッフも別で必要だったことや

作業場所に私道が絡んでいた為、

私道のオーナーとの日程調整も大変でした(^_^;)


天候には恵まれたもののそうした事情もあり、

作業日数は2週間近くかかりましたが、

ご依頼頂いたお客様には大満足して頂けました♪



外壁のひび割れや塗膜の劣化でできたサビは、

初めは壁内部で発生し、少しずつ外壁に浮き上がり、

目に見える状態になります。


表面のサビを簡易的に取り除いても

内部のサビは進行を続けるので、

外壁に穴が開いてしまう危険性もあります。。


このような事態にならないためにも外壁や屋根は

定期的にメンテナンスや点検を行うのがおすすめです(^^)


早めに異変に対処できれば、補修に大きな費用がかからず、

すぐにキレイな状態を取り戻すことができます!


外壁のお困りごとや点検のご相談などありましたら

私たちSHOW,EI.にお任せください(*^-^*)

お問い合わせをお待ちしてます☆彡